2024年6月

(ご協力いただけるお客様を掲載しております)
     
               
東京都のNさんはニンフで3日間。先ずは楽そうなところで開始し中ニジの
後、アメの45cmと更に進んで63cmでした。午後もニジは35cmまで。
2日目も38cmが最高でした 3日目大物を狙って見たもののちょっと気温
が下がったことも関係したのか活性はいまいちで36cm。仕方なく川を変
えても35cmまでで終了となりました。(6/18・19・20)



写真無  道央方面の移住者の I さん2名はルアーで一日。「アメマスを釣ってみた
い。」とのことです。月曜なのでちょっと心配しながら進むとチビアメにチビ
ニジ程度で時々いいサイズにUターンされなかなかヒットしません。かなり
進んで50cmが出たものの浅いネットだったため写真を撮ろうとした時に
逃げられ写真無し。更に進んで同じサイズが出たもののバラシ!午後も
中サイズがそこそこ出ましたが超えられるのは無く終了。(6/25)
写真無
 
秋田県のNさんはフライで2日間。ちょっと長い距離で頑張りました。ニジ
マスは48,5cmまででそれ以下は多数。2日目はちょっと狭い支流で40
cmまででした。(6/27・28)
 
   
6月の上旬は最高気温が10℃に満たない日もあれば、連日30℃越えの年もあり油断は出来ません。晴れて気温が上がれば
ハルゼミや水生昆虫のハッチも始まり河川のニジマスや遡上魚が狙えます。 中旬でも気温の心配は残るものの下旬にはハッ
チのピークを迎え川でのニジマス狙いのフライマンは パラダイス!の予定です・・・。今年はお客さんのいる日はそこそこ安定し
たすかりました。

6月のお勧め度  上旬5・C・3・2・1  中旬D・4・3・2・1  下旬D・4・3・2・1
釣り方によるお勧め度  エサ5・C・3・2・1  ルアー5・C・3・2・1  フライ上旬5・C・3・2・1 中下旬D・4・3・2・1