fishing guide & cottage
![]() |
![]() |
![]() |
自然河川の50cm級極太(ニンフ) | 遡上中の春アメマス(ウェッ ト) | 体型普通で太目の58cm(ニンフ) |
![]() |
![]() |
![]() |
ガイド車両2000cc SUV(2024、8現在) | 小春ワンはもうデカイので正面テラスで警備中 | 50cm級のドリーバーデンは宝くじ級(ニンフ) |
![]() |
![]() |
![]() |
手前は我家 奥がコテージ(2014、10現在) | 赤屋根は物置兼BBQ小屋(2012、6現在) | BBQコーナー(4名様まで 2012、7現在) |
摩周湖の麓 "北海道は道東の弟子屈(てしかが )町" を拠点にフィッシングガイドをを行っております。「ご利用しやすい価格とサービス」 で充実した釣旅のサポートをさせていただきます。お子様から経験者までルアー・フライフィッシング・エサ釣りなど釣り方の他、魚種 ・サイ ズ・釣り場環境などご希望に応じてご案内致します。各種ロッドからウェーダーまで格安のレンタルも可能ですのでお気軽にお問い合わせ 下さい。2008年9月に完成した一組限定 (一棟貸し)のコテージはお客様に釣りも宿泊もゆっくりしていただけるようご用意致しました。ガ イド利用(ご家族でご主人のみガイドでも可)のお客様には特に料金を抑えております。宿・レンタカーのページでご確認下さい。 漁協が管理し成魚放流をしている河川でのガイドは特にご希望がある場合を除き行っておりません。 道内河川は一部を除き漁協が無く 入漁料を支払う必要はありませんが、漁協のある河川は入漁料を支払う代わりに 大量の大物が放流してあり確実に釣れますのでそちら に行かれることをお勧めします。 ガイド車両は2000cc SUV に変更となりました。それに伴いガイド可能な人数が二名までとなります。レンタカーなどの自車を使われる 場合は以前と同じです。 基本なルールについて 記念写真を撮って個人で楽しむことは勿論構いませんがYou Tuber など動画を公開を目的にする方はお断りします。当方はキャッチ& リリースとなっていますしバーブレスフックを基本としていますのでご注意下さい。 |
||
最 新 情 報 2025年6月22日 日曜日 小雨のち曇り 最低気温 18℃ 最高気27℃ 弱風 今年は6月上旬には気温も上がってきてそろそろと思っていたら最低気温が3℃、最高気温が12℃の日もあり中旬頃までは 安心できません。 |
||
|
広島県のSさんはドライフライで西別川。気温の低い午後からと言うこともあり ちょっと反応も良くなくポツポツで終了。2日目は別の川でヤマメやチビアメで 楽しみました。(6/16・17) |
|
地図はこちら map.html へのリンク |
今年度の釣果 | ||||||
6月のお客様 | 7月のお客様 | 8月のお客様 | ||||
9月のお客様 | 10月のお客様 | 11月のお客様(2015) | ||||
![]() |
メール | フィールドメニュー | フィッシングガイド | |||
自然体験ガイド | 注意事項・レンタル・予約 | 情報リンク集 | ||||
北海道移住計画 | 未経験・初心者解説 | 宿・レンタカー | ||||
*北海道川上郡弟子屈町奥春別原野46線西100番地40 道東フィールド TEL・FAX (015)482-4686 携帯 090-2691-9411 mail fishing@doto-field.com since 2003 |
||||||
上に戻る |